お知らせ– category –
-
瞑想の日の日程を追加しました
2月~4月の瞑想の日の日程を更新しました。お時間を作ってぜひ座りにいらしてください。 -
星まつり申込フォーム不具合について
星まつり申込フォームがシステムの不具合により正常に使用できなくなっているため一旦停止いたします。星まつり申込予定の方におかれましては、メール・LINE・FAXにてお申し込みをお願いいたします。また、12月31日以降に申し込みフォームを使って申し... -
太陽光発電と院内電力消費の状況【R5.12月】
12月1日から12月31日までの状況をまとめました。まだ蓄電池と太陽光パネルが負荷に連動して電力供給できない状況が続いております。12月は日照時間と日照量が極端に少なかったため、蓄電池は夜間電力を昼に使用するために主に使用しておりました。12月は日... -
令和6年厄払いの申込受付を開始いたしました
令和6年2月4日に行われる星まつりにおける厄払いの申込受付を開始いたしました。詳細は以下のページをご覧ください。 -
樺戸山金剛寺YouTubeチャンネルが登録者数1,000人に到達いたしました!
樺戸山金剛寺YouTubeチャンネルがついに登録者数1,000人を突破いたしました!ご覧いただいている皆様ありがとうございます。今後も少しずつコンテンツを増やしていく予定ですので、どうぞよろしくお願いいたします。 -
12月3日の瞑想はお休みとなります。
12月3日に予定しておりました瞑想の日は、葬儀が入ってしまったためお休みとさせていただきます。 -
太陽光発電と寺院内電力消費の状況【令和5年11月】
10月30日から11月30日までの状況をまとめました。蓄電池が正常に動作しておらず、太陽光で発電した電気を十分に活用できませんでした。ただし、天候が良くない日が続いた割には発電はされていたという印象でした。 来月は冬至を迎える上に降雪量も多くなる... -
YouTube動画「観音経一巻読誦」を公開しました。
観音経読誦の動画を公開しました。どうぞご視聴ください。 https://youtu.be/3QEHqa5sFFM -
PPAモデルによる自家消費型太陽光発電設備の稼働をスタート
2023年10月30日よりオンサイトPPAモデル(※)を利用した太陽光発電設備の稼働を開始しました。これにより、寺院内の電力供給を冬季(12月~2月)以外、ほぼ全量、太陽光発電で賄うことが可能となる予定です。寺院でのPPAモデルによる自家消費型太陽光発電... -
太陽光発電所建設状況②
パネルの設置工事、蓄電池の設置、配線工事が完了し、残るは通信装置の設置と北電との連携を待つだけとなりました。冬が来る前には稼働できそうです。