お知らせ– category –
-
お知らせ
応募受付6月11日より 令和7年夏のてらこやのご案内
『夏のてらこや』に参加する小学生の参加申し込みを6月11日(水)19:00より受け付けます!金剛寺の恒例行事『夏のてらこや』は、1泊2日のお寺宿泊体験です。お寺や地域の特色を活かし、子どもたちにとって夏の思い出になる様々な体験を用意しています。 htt... -
お知らせ
太陽光発電と院内消費電力の状況【R7.5】
5月は電気自動車の充電を再開したことから使用電力が増えました。しかしながら、明らかに昨年と比べても自家消費率が上昇しています。電気自動車の使用分も太陽光発電から賄うようにするとさらに自家消費率が上昇しますが、深夜電力が今のところ相当安いた... -
お知らせ
太陽光発電と院内消費電力の状況【R7.4】
4月でついにシステムの様々な不具合が全て解消しました。しかしながら、4月は電気自動車が修理のため1か月使えなかったことにより、寺院消費電力が500kWh前後少なくなっています。今月自家消費率が大きく上昇している理由は、どちらかというと電気自動車の... -
お知らせ
4月21日(月)お山開きのご案内
金剛寺では宗祖弘法大師の旧正御影供(きゅうしょうみえく)のお参りを兼ねて金剛寺お向かいの「新四国八十八ヶ所」のお山開きを行っています。 お大師様への感謝と浦臼の地を開拓し鶴沼に霊所を開かれた先人への感謝の気持ちを込め、お山開きをさせていた... -
お知らせ
瞑想の日の日程を更新しました
4月~7月までの瞑想の日の日程を更新しました。4月は金剛寺だよりでは12日(土)となっておりますが、13日(日)に変更になりましたのでご注意ください。 -
お知らせ
春彼岸『ピアノ法話』 のご案内
3月20日(木 祝日)に春彼岸『ピアノ法話』を開催致します。 『ピアノ法話』は、住職による法話とピアノ演奏を組み合わせて構成しております。金剛寺では心やすらぐ教えを皆さまに届けることを目的に、年2回ペースでピアノ法話を開催しています。 伝統的な... -
お知らせ
太陽光発電と院内消費電力の状況【R7.1】
令和6年の年間データがまとまりました。11月~2月までを除けば太陽光で発電した電気で寺院の電力需要を賄えることがわかりましたが、蓄電池の有効活用が必須ということもこの表からわかってきます。 月太陽光から買電寺院消費電力自家消費率太陽光発電量R7... -
お知らせ
星供祈祷申し込みフォーム不具合修正しました。
星供祈祷申し込みフォームが不具合のため使用できなくなっておりました。不具合の修正が完了しましたので、ご利用いただくことが可能です。ご不便をおかけし失礼いたしました。 お申し込みの方は以下のリンクよりお申し込みください。 星供申込フォームへ -
お知らせ
金剛寺ピアノ別院に新しい動画をアップしました
https://youtu.be/-OdcR0svH3c?si=DnyiMzZ1xscyBf0r 今回はMrs. GREEN APPLE の ケセラセラを弾いてみました。もしよろしければご覧ください。 -
お知らせ
令和7年星まつり(年始厄払い護摩祈祷)の受付を開始しました!
令和7年2月4日に行われる星まつり(年始厄払い護摩祈祷)の申込受付を開始いたしました。詳細は以下のページよりご確認ください。

