行事– category –
-
9月23日開催 彼岸会、水子供養祭、ピアノ法話のお知らせ
9月23日(火・祝日)に秋の彼岸会を開催致します。開催スケジュールは以下のとおりです。 10時 水子供養祭(境内水子地蔵尊前) 10時30分 彼岸会(本堂) 11時10分 ピアノ法話(広間) ※12時10分終了予定どの行事もどなた様も参加いただけます... -
瞑想の日の日程更新しました
9月から12月までの瞑想の日の日程を更新しております。是非ご都合を合わせて座りにいらしてください。 -
8月17日(日)灯籠流しのご案内 スペシャルライブも開催!
金剛寺では、1976年より半世紀にわたり「灯籠流し」 を行っています。ご先祖様や故人を送り出す日本の伝統的な供養です。 今年は16時半よりシンガーソングライターのasahiさんをお招きし灯籠の夕べスペシャルライブも開催いたします。午後6時からはご本尊... -
夏のてらこや申し込みを締め切ります
ただいまをもちまして、令和7年夏のてらこやの申し込みを締め切らせていただきます。申込済みの方で金剛寺LINEから申し込み確認の連絡が来ていない方がいらっしゃいましたらご連絡ください。 たくさんのご応募ありがとうございました! -
応募受付6月11日より 令和7年夏のてらこやのご案内
『夏のてらこや』に参加する小学生の参加申し込みを6月11日(水)19:00より受け付けます!金剛寺の恒例行事『夏のてらこや』は、1泊2日のお寺宿泊体験です。お寺や地域の特色を活かし、子どもたちにとって夏の思い出になる様々な体験を用意しています。 htt... -
4月21日(月)お山開きのご案内
金剛寺では宗祖弘法大師の旧正御影供(きゅうしょうみえく)のお参りを兼ねて金剛寺お向かいの「新四国八十八ヶ所」のお山開きを行っています。 お大師様への感謝と浦臼の地を開拓し鶴沼に霊所を開かれた先人への感謝の気持ちを込め、お山開きをさせていた... -
瞑想の日の日程を更新しました
4月~7月までの瞑想の日の日程を更新しました。4月は金剛寺だよりでは12日(土)となっておりますが、13日(日)に変更になりましたのでご注意ください。 -
春彼岸『ピアノ法話』 のご案内
3月20日(木 祝日)に春彼岸『ピアノ法話』を開催致します。 『ピアノ法話』は、住職による法話とピアノ演奏を組み合わせて構成しております。金剛寺では心やすらぐ教えを皆さまに届けることを目的に、年2回ペースでピアノ法話を開催しています。 伝統的な... -
星供祈祷申し込みフォーム不具合修正しました。
星供祈祷申し込みフォームが不具合のため使用できなくなっておりました。不具合の修正が完了しましたので、ご利用いただくことが可能です。ご不便をおかけし失礼いたしました。 お申し込みの方は以下のリンクよりお申し込みください。 星供申込フォームへ -
令和7年星まつり(年始厄払い護摩祈祷)の受付を開始しました!
令和7年2月4日に行われる星まつり(年始厄払い護摩祈祷)の申込受付を開始いたしました。詳細は以下のページよりご確認ください。