8月17日(日)灯籠流しのご案内 スペシャルライブも開催!

金剛寺では、1976年より半世紀にわたり「灯籠流し」 を行っています。ご先祖様や故人を送り出す日本の伝統的な供養です。

今年は16時半よりシンガーソングライターのasahiさんをお招きし灯籠の夕べスペシャルライブも開催いたします。
午後6時からはご本尊前で盂蘭盆会(うらぼんえ) を厳修後、施餓鬼壇(せがきだん)にて施餓鬼供養(せがきくよう) を執り行います。皆さまの塔婆を並べ、水の子(きゅうり、なす、洗米)と水で無縁の精霊を供養します。
その後、参拝者全員で鶴沼へ。毎年300基もの灯籠が水面を彩り、幻想的な光景が広がります。
灯籠のあかりは、故人が安らかに旅立つ姿を表すかのようです。

金剛寺と地域に深く根付いたこの行事は、皆様の想いを灯籠に託し、静かに見送る大切なひとときです。
檀信徒問わず参加いただくこと可能ですので灯籠供養のお申込みお待ちしております。

当日はたこ焼き屋さん(なこたこさん)、クレープ屋さん(ハラハラさん)が出店予定です。ぜひそちらにもお立ち寄りください。

灯籠供養の申し込み方法
  • 1丁2,000円です。
  • 1丁につきお一人の戒名、または「〇〇家先祖代々」「水子之霊」という供養名でお申込みください
  • お問い合わせ宛に「①供養名」「②申込者の住所(市町村まで)」「③申込者名」をお知らせください。お申込み完了後に金剛寺より返信致します。お支払いは銀行振込もしくは8月17日当日ご持参でも結構です
  • 8月11日までにお申込みいただくと、8月12日より17日まで本堂にお供えさせていただき供養いたします
  • 灯籠をお申込みいただいた方には施餓鬼塔婆を1枚お付けしております

当日のスケジュール

  • 16:30~17:30 灯籠の夕べ スペシャルライブ 出演 asahiさん
  • 18:00~18:30 盂蘭盆会 並びに 施餓鬼供養
  • 18:30~     灯籠流し

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次